|
テロでマス・ヒステリアに陥った米国は、ますます独善的な性格を強め、帝 国主義的側面を肥大させた。 事件から1カ月を経ずして、米国は、テロの首謀者と目されるウサマ・ビン ラーディンをかくまっているとして、アフガニスタンのタリバン政権への報復 空爆に着手した。 また、同時多発テロ以降、元来反戦志向の強いハリウッド関係者が、米陸軍 に協力し始めた。 ハリウッドではまだ少数派とはいえ、『スター・ウォーズ』や『エイリアン』 のプロダクション・デザイナー、『地獄の黙示録』の共同ライター、『グリー ス』の監督らが、米陸軍の科学者や研究者とともに、次世代装備の構想を練っ ているのだ。 |
2003年3月7日付の米紙『ワシントン・ポスト』によれば、9月11日直後、 米陸軍はハリウッドの人材を集め、今後起こりうるテロの想定シナリオを書か せて、将来の訓練や準備の参考にした。 その後、これらのハリウッド関係者は、飛行機で輸送可能なモデュラー戦車 や、情報をリレーするための昆虫のような形をした電子センサー、兵士の装備 を運んだり敵の動きを察知する無人装甲車など、映画の都の住人ならではの独 創的なアイデアやデザインを考案した。 ハリウッドと軍がこれほど本格的な共同作業に取り組むのは、実に、第二次 世界大戦中の戦意高揚映画製作以来のことだそうである。 そして2002年1月末には、ブッシュ米大統領が一般教書演説で、イラン、イ ラク、北朝鮮を「悪の枢軸」と名指しで列挙した。 こうした社会的風潮の中で製作された『エピソード2/クローンの攻撃』が、 独善的かつ傲慢な傾向を帯びるのは、当然のことなのかもしれない。 とにかく、『スター・ウォーズ』サーガはアメリカの神話であり、米国社会 を映す鏡なのだから。見事に米国のムードを先取りし、スクリーンに映し出し た、と感服するほかない。 分離主義者を悪と決めつけたり、武力を否定する演説を削除してしまったり、 旧三部作で強調された自制の精神が失われたり、弱者の描写を怠ったり、下層 出身者をメイン・キャラクターから排除してしまったり、そして何よりもスト ーリーを語るという映画の本質を見失ってしまったりと、その後の米国の暴走 をピタリと予言したかのような作品である。 |
この映画の公開から数カ月後の2002年7月から8月中旬にかけ、ブッシュ政 権は、2億5000万ドルの巨費を投じて、米史上最大の軍事シミュレーション 「ミレニアム・チャレンジ2002」を行った。米兵1万3千人が参加し、3週間 に渡って繰り広げられた、この全米規模の実施・机上演習は、「ペルシャ湾岸 沿いの中東の軍事国」の解放を想定し、ハイテク空爆と特殊部隊を駆使した 「迅速かつ断固たる作戦」をテストした。 そして9月、ブッシュ大統領は、先制攻撃論を唱え始める。 さらに2003年3月、世界唯一の超大国である米国は、国際世論を無視して、 対イラク戦争に踏み切った。 ”自由と独立の精神”を尊ぶ米国民は、自らの祖国を”帝国”と呼ぶことを 嫌う。しかしながら、イラク戦争開戦直前に、米誌『ニューズウィーク』が、 自省を込めて「傲慢な帝国」という特集を組んだ。 今後、米国は自らの孤立と帝国主義を自覚し、その姿勢を改めるだろうか? 『スターウォーズ』サーガ新三部作は、2005年に完結を見る予定である。そ こでは、銀河共和国の崩壊と銀河帝国の誕生が描かれることになっている。 アメリカの神話が帝国を完成させる時、米帝国主義は絶頂期を迎えるのであ ろうか? Special thanks to Ms Hiroko Morohashi for her patience and excellent photo selection |
|