|
2007年4月3日の 東京地方裁判所民事部第709号法廷における オリコン訴訟の傍聴に、東長崎機関メンバーは人数オーバーで 入れなかった。 被告の烏賀陽(うがや)弘道さんを支援する団体やそっち系のメディアの人たち が、早い時間帯から並んでいて、開廷15分前に行ったんではもう遅かった。 傍聴席を味方で固めるという戦術が採られていたのだろう。 大手メディア編集者の知り合いさんも、入れなかった。 烏賀陽弘道さん側陣営は「大手メディアがこの裁判を記事にしてくれない」と言 うけど、彼ら自身が大手メディアを傍聴から締め出してんじゃん。 というわけで、隣の弁護士会館で行われた報告会に顔だしたときの写真が上であ る。だが本当は、今回はオリコン側の戦術を見たかったんだよね。 |
オリコンからの「提訴について」の一部。 「提訴についての全文」 第1回口頭弁論のときの報告でも書いたように、 東長崎機関として、この裁判の論点だとおもっているのは、 「ジャーナリスト烏賀陽さんのコメント記事の内容が正しい」のか、 「事実誤認に基づく誹謗中傷」なのか。 しかし前回、烏賀陽弘道さんは、「自分のコメントは正しい」とは主張していな い。第2回口頭弁論では傍聴できなかったので、確認できなかったのだが、報告 会によると、自分の記事の正当性を示す証拠提示はしなかったっぽい。 ということは、烏賀陽さんが意見陳述の自己紹介で述べた 「真実に忠誠を誓ったジャーナリズムという職業」という言葉をどう裏づけする のだろうか。 単細胞の東長崎機関的思考としては、 「記事コメントが間違っていれば、オリコンの勝ち」 「記事コメントが正しければ、烏賀陽さんの勝ち」 なのだが、裁判ってそんな簡単ではないのかな。 5000万円という高額賠償請求に対して、 恫喝による言論弾圧と述べているが、 上記オリコンの文章には 「謝罪していただければ、訴訟を取り下げる」としている。 「だったら、謝罪すりゃいいじゃん」ではいかんのかな。 |
またまた、単細胞の東長崎機関にはよくわからないのだが、 「謝罪してもらえれば、訴訟を取り下げる」に噛み付いて、 「挑発、訴訟権の濫用」としている。 「訴訟を取り下げる」を穏便和解のために差し伸べられた手と解釈する 東長崎機関は、チョーお人よしということらしい。 烏賀陽さんとバグパイプ・カトケンは、渋谷ルビールームで共演したこともある 仲なのだが・・、まあいいや。 |